FAQ
よくある質問
配信機能
- Q.ライブ配信はどのように行うことができますか?
- A.
無料のソフトウェアエンコーダー「OBS Studio」にて配信することができます。
- Q.どのデバイスで利用できますか?
- A.
ブラウザを使用できるデバイスであれば、PC、スマートニュースなど、すべてのデバイスで視聴可能です。管理画面については、原則PCのみです。
- Q.動画の視聴制限を設定できますか?
- A.
動画・ライブごとにタレントのフォロワーだけが視聴できるように設定できます。
- Q.コンテンツの不正コピーを防止するための機能はありますか?
- A.
今後DRMを実装予定です。
- Q.動画のアップロード制限はありますか?
- A.
合計の保存容量はプランに準じます。動画1本あたりの容量は5GB以下となっています。なお、本数に制限はありません。
- Q.アップロードファイルの要件はありますか?
- A.
対応している拡張子やファイルサイズ、画像の推奨サイズなどは下記のとおりです。
基本設定
・アイコン(推奨:200px × 200px):jpeg, png, gif (アニメーションなし)4MB以下
・ライバーサムネイル(推奨:760px × 428px):jpeg, png, gif (アニメーションなし)6MB以下
タレントページ
・サンプルボイス:mp3, aac, m4a 1MB以下
・メインビジュアル(推奨:1280px × 720px):jpeg, png, gif (アニメーションなし)6MB以下
・背景(推奨:1920px × 1080px):jpeg, png, gif (アニメーションなし) 6MB以下
動画投稿
・動画:mp4, f4v, flv, avi, mov, wmv, 3gp, mpg, mpeg, mts, m2ts, ts, webm 5GB以下
・サムネイル(推奨:1280px × 720px):jpeg, png, gif (アニメーションなし)2MB以下
リターンガチャ
・画像:jpeg, png, gif (アニメーションなし) 15MB以下
・音声:mp3, aac, m4a 20MB以下
・動画:mp4(解像度1920×1080 以下)200MB以下
・動画アイテム用サムネイル:jpeg, png, gif (アニメーションなし) 6MB以下 - Q.動画の画質を選択できますか?
- A.
通常、配信されている動画・ライブはアダプティブビットレート機能により、自動で最適な画質が選択され、配信されます。お客様やユーザーで画質を選択することも可能です。
- Q.動画の再生速度を調整できますか?
- A.
0.25倍~2倍の間で選択して再生することができます。
- Q.動画のキャプションや字幕を追加できますか?
- A.
動画・ライブごとにタイトルや概要を設定することが可能です。
プラットフォーム上で動画に字幕を付けることはできませんので、字幕を付けたい場合は予め字幕の付けた動画をアップロードする必要があります。 - Q.動画の検索機能はありますか?
- A.
タイトルや概要に記載された文言を検索することができます。
- Q.ライブ配信の推奨環境は何ですか?
- A.
ライブ配信機能はOBSの利用を想定しています。
OBSの推奨設定について【映像】
OBSの右下にある「設定」→「映像」から設定可能です。
・解像度:1920 × 1080
・FPS共通値:60 fps【音声】
OBSの右下にある「設定」→「音声」から設定可能です。
・サンプリングレート:48kHz or 44.1kHz
・チャンネル:ステレオ【出力】
OBSの右下にある「設定」→「出力」から設定可能です。
・映像ビットレート:5,000 Kbps 以上
・レート制御:CBR
・CPU使用のプリセット:very fast
・キーフレーム間隔 :2秒
・プロファイル:baseline
・チェーン:zero latency(低遅延を求める場合)
・音声ビットレート:320kbps - Q.楽曲利用の著作権について何か作業は必要ですか?
- A.
V-TIPS上のライブ配信や動画内で他者の楽曲を利用する場合は、著作権コードの入力が必要です。
アカペラ・弾き語りの場合
・『ライブ配信の詳細』ページ下部『著作権コード』の「?ボタン」を押すとJASRAC / NexToneの各サイトデータベースへ遷移できるリンクが表示されます。
・各データベースで使用したい楽曲を検索し、「インタラクティブ配信」の項目をご確認ください。
・該当する作品コードを著作権コードへ入力し、設定を保存してください。
・複数の楽曲を配信する場合は、各作品コードごとに「 , (カンマ)」 を入力してください。
CD音源・カラオケ音源またはカラオケBOXでのカラオケ配信の場合
個別に音源の権利者(レコード会社やカラオケ事業者等)へ許諾を取る必要があります。
例)
CD音源を使用し、BGMとして再生する
▶︎レコード会社等の許諾が必要です。
カラオケBOXでカラオケをしながら配信する
▶︎カラオケBOX(店舗)およびカラオケ事業者等の許諾が必要です。
課金機能
- Q.ユーザーはどのような支払い方法が可能ですか?
- A.
クレジットカードのみ対応しています。
- Q.リターンガチャとは何ですか?
- A.
タレントを応援することでリターンが得られる、クラマネ独自の機能です。
配信時にチップ(投げ銭)を送ることでリターンガチャチケットを獲得することができます。
リターンガチャを引くことで予めタレントが設定しておいたアイテムを獲得することができます。
アイテムのレア度はN~SSRで「メッセージ」「画像」「音声」「動画」の4種類をタレントが自由に設定できます。
管理機能
- Q.マルチユーザーの管理機能はありますか?
- A.
プロダクション機能における管理ユーザーは複数人でご利用いただけます。
- Q.アカウント登録時のメールが届かない場合はどうすればいいですか?
- A.
いくつかの要因が考えられます。
迷惑メールフォルダを確認する
メール受信時に、「迷惑メールフォルダ」へ自動的に振り分けられることがございます。その場合、「no_reply@v-tips.jp」のアドレスからのメールを受信できるように、設定を変更してください。
メールボックス容量を確認する
サーバー上のメールボックスには容量に上限があり、新しいメールを受信できないことがあります。その場合、数件不要なメールを削除した上で更新またはリロードをしてください。
受信アドレスのセキュリティレベルを確認する
会社のメールアドレスなどを使用している場合、セキュリティの高さによってメールが拒否されていることがあります。その場合は、別のメールアドレスでの登録をお願いします。
分析機能
- Q.ユーザーの視聴データをどのように分析できますか?
- A.
「どのユーザーがどの動画をいつからいつまで視聴したのか」などといった情報を視聴履歴としてcsvで出力することができます。
また、お客様が発行したGA4のタグを埋め込むことも可能ですので、ご要望に沿った分析を行えます。 - Q.視聴者からのフィードバックを収集する方法はありますか?
- A.
機能としては用意していませんので、Googleフォーム等をご活用ください。
- Q.プラットフォームの使用状況を監視する方法はありますか?
- A.
お客様が発行したGA4のタグを埋め込むことでリアルタイムにアクセス状況を確認することができます。
サポート
- Q.どのようなカスタマーサポートを提供していますか?
- A.
お客様からのお問い合わせに対してメール・お電話にて対応します。
なお、ユーザー(視聴者)からのお問い合わせについてはお客様にてご対応をお願いします。
その他、定期的な打ち合わせの設定など、お客様のご要望に合わせてサポートします。 - Q.プラットフォームのアップデートはどのくらいの頻度で行われますか?
- A.
アップデートやメンテナンスはお客様に事前に連絡した上で、不定期に実施されます。
- Q.バックアップはありますか?
- A.
大規模障害や災害が発生しデータが破損した場合に備え、日次でデータのバックアップを行っております。
- Q.プラットフォームの使い方に関するトレーニングは提供されていますか?
- A.
専任の担当者による操作レクチャーを行います。
- Q.規約に違反しているユーザーを見つけた場合はどうすればいいですか?
- A.
BAN機能を用意しており、特定のユーザーの利用を制限することができます。
BAN機能は非常に強力な機能なので、Googleフォームなどを活用して「異議申し立て」ができるような運用とすることをお勧めします。 - Q.サポート環境について
- A.
以下の環境をサポートしています。
端末
下記OS・ブラウザの動作するiPhone、iPad、Androidスマートフォン、Androidタブレット、Windows PC、Mac PC
OS(2025年1月9日更新)
OS バージョン
iOS 16.0以降
Android 13.0以降
Windows 10以降
macOS Ventura 13.0以降
ブラウザ
OS ブラウザ
iOS Safari, Chrome
Android Chrome
Windows Chrome, Edge, Firefox
macOS Safari, Chrome
利用料金
その他
- Q.他のプラットフォームとの連携は可能ですか?
- A.
X(旧Twitter)やYouTubeなどのリンクを貼ることが可能です。
また、概要欄にリンクを貼って他のサイトに誘導することもできます。 - Q.プラットフォームのインターフェースはカスタマイズできますか?
- A.
詳細はお問い合わせください。